https://notaku.so/iframes/clickable-image/eyJpbWFnZVVybCI6Imh0dHBzOi8vc3RvcmFnZS5nb29nbGVhcGlzLmNvbS9ub3Rha3UtdXNlci1pbWFnZXMvMzk1ZTQyODctMjYxMi00YmE4LWI3MjctMmY0ZjA5YmY3NTMyRnJhbWUlMjUyMDE4MS5wbmciLCJsaW5rSHJlZiI6Imh0dHBzOi8vYWM3eG9wOTVmZWMudHlwZWZvcm0uY29tL2hhdWwtY2FyZWVyIn0=
募集ポジション
アーリー期のHR領域コンパウンドSaaSの立ち上げをリードする『TechLead』募集

募集内容
企業
https://haulinc.jp/career/
担当プロダクト
https://rekma.fan/

ポジション概略
- アーリー期のプロダクト開発の中心的な役割を担う『TechLead』ポジションです。
- ユーザーに最高の体験を提供するために、開発組織をリードして、プロダクトに関する新機能開発、既存機能改善、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクト開発全般に携わって頂きます。
- 現在の既存プロダクトだけではなく、新規プロダクトの開発にも携わっていただきます。
募集背景

- 2024年9月にプロダクトの資金調達発表&「RekMA」のパブリックローンチを行い、有難いことに多くの企業様からお問い合わせをいただいております。
- 現在、1st & 2ndプロダクトをステルスリリースし、既に急成長スタートアップ企業を中心に複数社で導入されており、クライアントの成果実績・事例も出ております。
- プロダクト組織については、今後、コンパウンドスタートアップとして複数事業を展開し、プロダクトセントリックな事業を創り上げていくには**『強いプロダクト組織』の構築は必須であり、その中核を担う『テックリード』の方を求めています。**
ミッション